鬼怒川大自然へGO!
ごちゃごちゃもがいちゃったけど、明日鬼怒川大自然に行ってきます!
皆さんには、応援励まして頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
今日試釣に行っている人の情報だと、何をやっても動くし、そんなに型の差は感じられないとか・・・だったら上しかないじゃん!(^m^*)
メーターウドン&ヒゲを考えて、風が吹いたらチョーチンと(教訓)お天気も良さそうだし、楽しんできます♪
今日は午前中ちょっと仕事をやり、その後買い物です♪2ヵ所で正味30分位で済ませました。ゴリさんが爽やかなイメージに転向すると洋服を買いに行ったのですが、顔が顔・・爽やかイメージはやはり似合わず・・結局元に戻りました((*´v`))クスクス その後富里の堰で半日仲間の釣りを見て遊んできました。
では、明日の出発は3時、頑張って行ってきます!ヘ(*^0^*)ノ
« 鬼怒川大自然は? | トップページ | G杯in鬼怒川大自然 »
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
勝ち負けが付き纏うが、基本は楽しむことです。
リラックスして釣りを楽しんでください。
私も短気です(笑)
若いときは何本、竿を折ったことか・・・
今になったら、惜しい!です(笑)
投稿: 矢竹 | 2007年5月27日 (日) 07時06分
いまごろは・・・うきを見ていれば・・・
でも、mimiさんの人気は、すごいなぁー・・・
天気は、風女?!・・・では、ないでしょう!!
・初夏のさわやかな風!!
・草原の涼風!!
・湖畔を渡る清風!!
結果は、いずれ・・・でも、楽しむことですね!
アッ、そうそう、ファンクラブの申し込み用紙を、
2部(のりぴーの分も)送って下さい。
もちろん、元払いで・・・?!
投稿: kaki | 2007年5月27日 (日) 13時24分
俺は・・・ファンである
・・・と同時に「ライバル」・・・のはず。
次のビールマッチに向けて腕前あげときます(笑)
投稿: へら本 | 2007年5月27日 (日) 21時15分
矢竹さんへ
今日は先週とは違い、風に悩まされませんでした
結果・・・またも!ざ~んねん( ̄_ ̄|||)
でもリラックスして楽しむことができましたよ
2次戦で僅差で負けちゃったけど、
今回は僅差だったことが嬉しかったんです♪
いいのか?悪いのか?ですね(^ ^;Δ
kakiさんへ
照れるなぁ~~って?(⌒▽⌒)アハハ
今回は風女ではなかったと思いますよ
ちょっとは吹いていたけど、前回と比べればぁ
へら本さんへ
多分?まだ負けてないですよね?ビールマッチ・・
ビールがおいしい季節中にやりましょうね
熱燗だと浮きが見えなくなっちゃうから(^_^;
投稿: mimi | 2007年5月27日 (日) 22時33分