結局・・富里の堰
一昨夜、椎の木湖行っちゃう?と言っておきながら、今朝起きたのが5時半・・結局富里の堰に行くことになりました。
西桟橋、ジャパンカップ決勝付近に入りました。9時40分に開始、もう日曜日やったウドンセットの練習がしたくって、早速8尺メーター、ウキは椎の木湖フレンドシップの規定8cmのボディを使い開始しました。
エサ:鬼武者2・若武者2・華々1・水1.2位で、ペレ匠顆粒を1:水2で作っておく,ハリスは6-30から開始
5,6投目からサワリ、いきなりドンッがきましたよ~水を含ませたペレ匠顆粒は途中足すように使ったのですが、水をもう入れてしまっていたために、生顆粒を足すほうがいいような感じ・・個々のエサをまだわかっていないから、こんな感じ?と手探り状態。トップ先端まで馴染ませ、テンション駆けっ放し、解除するとドン、とか沈没しそうになったら誘って誘って、1節上がってドン。もっと釣れそうで釣れない時間9枚でした。
次にハリスを6-25に変えて同じエサで投げてみるとこちらの動きの方がいいような感じ、ヘラの型もどんどん大きくなって、お隣で18尺の底をやってるゴリさんのヘラに引けをとらない!でもスレが多いのが問題・・・ズバッ!で合わせると針がヘラのどこかに引っかかるような、実際スレで上がってはこないんだけど、このスレアタリに手が出てしまうのはトラブルの元だなぁ~ここで時間7枚。
そしてmasuraoさんがまたも?サボってスーツ姿で登場!そして対面にいたダイワの○○○さんが遊びにきてくれました。暫く4人で話してしまい中断、お弁当を食べて再開したのが1時半頃?
エサ:若武者3・華々1・ペレ匠顆粒1:水2放置、で混ぜる。(本の配合)ハリス6-25 途中生顆粒投入
ボソなんてもんじゃないボソ!圧でギュッギュと握るような感じで、でも針を挿すと形が崩れてしまうし、途中手水で少しだけ水を含ませ丸めやすくしたりと、前半はエサの扱いで手間取ってしまい、思うように釣れず、そうなるとスレも多くなってしまう。後半はエサのクセも少しわかったような?4連荘があったりと順調に釣れ続いてくれて、午後から2時間半で18枚で終了。
椎の木湖には行かれなかったけど、一日このウキで練習できたし、エサもいろいろ試せたので、フレンドシップはメーターウドンセットで頑張る予定です。(o^―^o)ニコッ
« フォーラム侠in野田幸手園 | トップページ | 父の経過 »
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
お疲れ様です。
本日、仕事の帰りに地元の釣具店にお願いしてポスターを二枚貼ってもらうようにお願いしました。
快く承諾してもらいました。
遠方なので参加される方は難しいかと思いますが、ナリーズ杯と言う名前は皆さんに認識されると思いますよ。
今週末も底釣りの練習して来ます。
mimiさんも釣り、楽しんで来て下さい。
投稿: 初心 | 2007年10月25日 (木) 17時53分
初心さん、またもこんばんは
ありがたいですねぇ~とてもとても嬉しいです(○⌒∇⌒○)
釣具屋さんにお礼を言っておいてください
本当にありがとうございましたm(_ _)m
とうとう明後日はフレンドシップで♪
女性パワー炸裂できるかな???
LHCメンバー4人で頑張ってきます!┗(^▽^)(^▽^)┛
投稿: mimi | 2007年10月25日 (木) 20時45分
(。´・_●・`。)*オコンバンハ*(。´・●_・`。)
気まぐれに閉じてしまったブログ、再開しました。
mimiさんのブログのようにコメントいっぱいなんてなかなかないんですよね。…実感…
相変わらず研究熱心で、上達も早い訳ですね^^。
僕が10回釣行して(10回でも無理かも)
判る事を、mimiさんは貴重な仲間によってその日の内に解明しているんですね。
上手くなるわけです。。。
僕は「今日も釣れなかった。何でかな??」で終りです。あ。愚痴になってる^^。
投稿: 鉄幹 | 2007年10月25日 (木) 22時02分
追伸
フレンドシップ頑張ってください^^。
源一人の竿掛が光ってますね。羨ましい。
投稿: 鉄幹 | 2007年10月25日 (木) 22時31分
鉄幹さん、こんにちは
突然ブログが消えてしまって・・ビックリしましたよ
でも再開したんですね♪
>貴重な仲間によってその日の内に解明しているんですね
とんでもない!解明なんてしてないですよぉ
やっぱり上手くなるには同じ人にジックリ教えてもらうのが一番
つくづくそう思いました。( ̄〓 ̄;;
この動きになったら、こうだからこうする・・
原因もわからないまま、自己判断で対処してもダメなんですよね
明日は一日雨予報になっちゃいました
テントを出すのも久々です
頑張ってきま~す!!o(^^o ) ( o^^)o
投稿: mimi | 2007年10月26日 (金) 11時17分
お疲れ様です。
明日は関東地方に台風が接近するとか予報で出てましたよ、誰か嵐を呼ぶ女がいませんか。
僕は午後からどうもお買い物のようです。
にっこり微笑んで絹ちゃんが言ってましたね、まあ日曜日滋賀に釣りに出かけますから仕方ないです。
たまにの家族サービスですね。
明日はイケイケで頑張って下さい。
投稿: 初心 | 2007年10月26日 (金) 14時52分
(。´・_●・`。)*オコンバンハ*(。´・●_・`。)
第3回ナリーズ杯
ブログで宣伝しようと思いますがよろしいでしょうか?事後承諾?!
投稿: 鉄幹 | 2007年10月26日 (金) 17時46分
初心さん、こんばんは
そうみたいです・・・明日突如現れた台風20号
関東接近
昨日天気予報では言っていなかったような?
でも、椎の木湖は「弱雨」でも風があるみたいです
ハァ~テンション下がりますよねぇ
お買い物ですか?!いいですねぇ
我が家では一緒に釣りにいくのも家族サービスと
勘違いしている人がいます(-_^;)ぴくっ
投稿: mimi | 2007年10月26日 (金) 18時29分
鉄幹さん、こんばんは
>ブログで宣伝しようと思いますがよろしいでしょうか?
もちろんです!ありがとうございます!m(_ _)m
フレンドシップが終ったら、ナリーズ杯に向けて
頑張ります♪でも企画って難しいですよねぇ
万人が同じ感想を持たないし・・でもとにかく頑張ります!
投稿: mimi | 2007年10月26日 (金) 18時33分
mimiさん、こんばんは
それで、隣の底釣りが、珍しい人は、釣れたの??
ウドンセットが、主役の釣り方でしょうが・・・
気になる、となりの底釣りさん!?
投稿: kaki | 2007年10月26日 (金) 19時11分
mimiさんこんばんは
底釣りの記事読みました。タナ取りが苦手なようで・・・
練習あるのみ!です。私は元々底釣りしかやらなかったので
この時季がくると嬉しくて(^O^)反対に宙釣り・深宙が苦手(>_<)
投稿: たけし | 2007年10月26日 (金) 21時02分
kakiさん、こんばんは
お隣の方ですか?それなりに釣れていましたよ
最初は勘が戻らなかったようですが・・
ナリーズ杯では底が爆発してしまうかも?
ジャパンカップで底が見直されちゃいましたしね♪
投稿: mimi | 2007年10月28日 (日) 20時22分
たけしさん、こんばんは
底のタナ取りは、ほ~~~んと苦手で・・
でも底も覚えておかなきゃ!の気持ちになったんですよ
これだけでも進歩したなぁ~なんて思ってるんです
>この時季がくると嬉しくて(^O^)反対に宙釣り深宙が苦手(>_<)
まったく真逆ですねぇ~苦手をお互いに克服しましょう!
と・・・簡単には言えるんだよなぁ~(^ ^;Δ
投稿: mimi | 2007年10月28日 (日) 20時33分