« 求むヒーロー? | トップページ | LHC例会in野田幸手園3月 »
我が家の「ぬか漬」は、ゴリさんのお母さんからお裾分けしてもらった「ぬか床」を使っています。春から秋までは毎日大活躍、そして冬になると、白菜とか塩漬けにしてしまうので、暫く冬眠に入ります。
糠と塩をたっぷり入れて冷蔵庫に寝かせ、春になるとふっか~つ!
そろそろ「ぬか漬」が恋しくなり、さっき糠床に昆布やら唐辛子、鰹節、お酒と新しい糠に塩を入れて整えました。1日2日寝かせようかと思ったのですが、待ちきれず茄子とカブを入れてしまった。
おいしい味に漬かるかなぁ~?(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
mimiさんって案外マメなんですね(^^)ノシ 我が家も糠漬けやってます。もう30数年物ですよやはり嫁ぐ時に実家からわけてもらいました。常滑焼きの漬け物瓶で漬けてます。我が家は一年中大活躍冬も大根とかキャベツを漬けて食べてます。美味しいよね
投稿: milk | 2009年3月28日 (土) 18時00分
家もヌカ床あったけど、いじってる様子ないです。
お客様相手の商売柄、農家・漬物屋など営む方が来られるので一年中野菜・漬物に困りません。
今年は早取りの筍が届くかな~ ホイル焼きと天ぷらが食べたいので
投稿: たけし | 2009年3月28日 (土) 20時39分
ぬか漬けおいしそう! これだけ保存食があったら・・・ 北〇鮮のテポコンが落ちても生き延びられますね
あー、思い出しただけでもにやけてしまう・・・
投稿: いっこ | 2009年3月29日 (日) 22時10分
いっこさんも糠漬け好きなんですか テポコンに勝てるかどうか不安ありますが かなり美味しいですよ次回5月の例会に持参しますね(瓶ごとじゃないですが) 筍の季節ですね…筍を茹でてから私は味噌漬けにします 味噌と酒(煮きる)と味醂と鷹の爪を混ぜた中に筍を半分に切って漬け込みます。2日間くらいで食べ頃 薄くスライスしてビールに良く合います。 もちろんご飯にも 早く食べたい
投稿: milk | 2009年3月30日 (月) 06時51分
ヌカ漬けうまいんですよね~~~ 最近年のせいか、居酒屋行っても揚げ物より 漬物水物頼んじゃう (´∀`) お腹に優しい食べ物ですよ(^^)
今度釣で一緒になるとき、バケツで頼みます。 いっこさんのチョコとmimiさんのヌカ漬けあれば ご飯持ってくだけで昼飯OKですな(^0^)
投稿: カリスマ店長 | 2009年3月30日 (月) 23時41分
milkさん、こんばんは 意外とマメでしょう?( ̄m ̄*) 漬物に慣れちゃうと、今度ないといられない 買うと意外と高い! 夕飯のメニューは酒のつまみになっちゃって 締めはやっぱり漬物なっちゃうんですよねぇ
茄子とかぶ、シッカリ漬かっていました(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時34分
たけしさん、こんばんは 筍ですか!採り立ては湯がかなくっても食べれるんですよねぇ お刺身、そのまま味噌汁に入れても美味い! 私は天ぷらが好きです!o(^▽^)o ニコッ♪
そろそろ筍のシーズンになるんだよね 1回2回は嬉しいんだけど・・・ 旬である筍は・・続くからなぁ~でも春はおいしい!
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時38分
いっこさん、こんばんは そうです!テコポンです!(^m^*)クシュッ 漬物でも1回出してしまったらぬか漬けはダメかなぁ 保存食にはチト・・・ しかし!北朝鮮は何考えてるんだろう?! ナリーズの副会長に聞いてみる?
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時41分
milkさん、筍を味噌漬けにするんですか? へぇ~おいしそうですよねぇ♪ ビールのおつまみと聞くと・・ちょっとやってみようかなぁ
しかし・・milkさんはマメですよね 5月の例会にはぜひ!楽しみに待ってま~~~~~す!
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時44分
イケメン店長(違うか?アハハ)こんばんは 店長も漬物世代になってきたのね? 居酒屋に行くと、やっぱり頼んでしまう サッパリ口直しはこれでしょう!(o^―^o)ニコッ
ご飯にチョコと漬物ですか?! 美食家だったんだぁ~知らなかった
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時48分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 我が家のぬか漬:
mimiさんって案外マメなんですね(^^)ノシ
やはり嫁ぐ時に実家からわけてもらいました。常滑焼きの漬け物瓶で漬けてます。我が家は一年中大活躍
冬も大根とかキャベツを漬けて食べてます。美味しいよね
我が家も糠漬けやってます。もう30数年物ですよ
投稿: milk | 2009年3月28日 (土) 18時00分
家もヌカ床あったけど、いじってる様子ないです。
お客様相手の商売柄、農家・漬物屋など営む方が来られるので一年中野菜・漬物に困りません。
今年は早取りの筍が届くかな~
ホイル焼きと天ぷらが食べたいので
投稿: たけし | 2009年3月28日 (土) 20時39分
ぬか漬けおいしそう!
これだけ保存食があったら・・・
北〇鮮のテポコンが落ちても生き延びられますね
あー、思い出しただけでもにやけてしまう・・・
投稿: いっこ | 2009年3月29日 (日) 22時10分
いっこさんも糠漬け好きなんですか
不安ありますが
次回5月の例会に持参しますね
(瓶ごとじゃないですが
)
筍を茹でてから私は味噌漬けにします

に良く合います。 もちろんご飯
にも




テポコンに勝てるかどうか
かなり美味しいですよ
筍の季節ですね…
味噌と酒(煮きる)と味醂と鷹の爪を混ぜた中に筍を半分に切って漬け込みます。2日間くらいで食べ頃
薄くスライスしてビール
早く食べたい
投稿: milk | 2009年3月30日 (月) 06時51分
ヌカ漬けうまいんですよね~~~
最近年のせいか、居酒屋行っても揚げ物より
漬物水物頼んじゃう (´∀`)
お腹に優しい食べ物ですよ(^^)
今度釣で一緒になるとき、バケツで頼みます。
いっこさんのチョコとmimiさんのヌカ漬けあれば
ご飯持ってくだけで昼飯OKですな(^0^)
投稿: カリスマ店長 | 2009年3月30日 (月) 23時41分
milkさん、こんばんは
意外とマメでしょう?( ̄m ̄*)
漬物に慣れちゃうと、今度ないといられない
買うと意外と高い!
夕飯のメニューは酒のつまみになっちゃって
締めはやっぱり漬物なっちゃうんですよねぇ
茄子とかぶ、シッカリ漬かっていました(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時34分
たけしさん、こんばんは
筍ですか!採り立ては湯がかなくっても食べれるんですよねぇ
お刺身、そのまま味噌汁に入れても美味い!
私は天ぷらが好きです!o(^▽^)o ニコッ♪
そろそろ筍のシーズンになるんだよね
1回2回は嬉しいんだけど・・・
旬である筍は・・続くからなぁ~でも春はおいしい!
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時38分
いっこさん、こんばんは
そうです!テコポンです!(^m^*)クシュッ
漬物でも1回出してしまったらぬか漬けはダメかなぁ
保存食にはチト・・・
しかし!北朝鮮は何考えてるんだろう?!
ナリーズの副会長に聞いてみる?
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時41分
milkさん、筍を味噌漬けにするんですか?
へぇ~おいしそうですよねぇ♪
ビールのおつまみと聞くと・・ちょっとやってみようかなぁ
しかし・・milkさんはマメですよね

5月の例会にはぜひ!楽しみに待ってま~~~~~す!
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時44分
イケメン店長(違うか?アハハ)こんばんは
店長も漬物世代になってきたのね?
居酒屋に行くと、やっぱり頼んでしまう
サッパリ口直しはこれでしょう!(o^―^o)ニコッ
ご飯にチョコと漬物ですか?!

美食家だったんだぁ~知らなかった
投稿: mimi | 2009年4月 1日 (水) 00時48分