クラブ対抗in富里乃堰
5時半から受付抽選が始まり、前日見た富里市は曇りで夜から雨予報が大ハズレ!入場開始したらもう雨が降ってきた。私達はテントを持っていなく、一日パラソルかい!前途多難な一日が始まった(┰_┰)。
抽選で私が入ったのが西24番、みっちゃんが東で私の目の前、ゴリさんは西の61番で奥、試釣のまま11尺メーター両ダンゴ、PCムクトップ、ハリス25-32、ガッテン2・パウダーベイト2・BBフラッシュ1・水1で6時半開始。
ムクでも大丈夫と思わせる受けがキッチリ出始め、なのにカラばかりで1枚が中々釣れてくれない。右隣の方は8,9尺の短竿メーターウドンセットで早々枚数を加算し始め、左の方の底も大型が釣れてきた。内心焦るものの、カラの対処法がまったくわからず大きさを変えたり、手水を加えたり・・・といってもボールに雨が入ってどんどん変化してるし(涙)
待望の1枚がきたけど、1時間経過してこれ以上私にはムリ!11尺のままメーターウドンセットに変えた。それでもお隣の方のリズムには付いていけず、2枚目がきてから暫く釣れず泣きそうになる。その間に風がかなり強くなり流れも半端じゃない。対岸のテントが水面に微かに色を付けていたので、そこに流れたら切る。を繰り返していたらポッツポツだけど釣れてくれて何とか午前中(10時半)で9枚。
ゴリさん、みっちゃんと合流するものの3人がドングリ状態で、ドヨ~ンとしながら30分の休憩が終わり、今度はウキを一番手大きくし、ハリス8-35、タナも少し深くした。右隣の方は流れ出してからまったく釣れていなかったからか?8尺チョーチンに変えていた。ウ~ン私もチョーチンが視野にあったのに雨風で竿を交換する余裕がなかった・・・
落とし込みは不可能、振り切ってタナを作りたい。午前中は左から風、右に流れていたのに、午後からは左に流れだした。風は舞ってる状態でシートは捲れるし、ボールのエサはどんどん柔らかくなるし・・・
その中やっと15枚(1フラシ15枚規定)になって2フラシに入れたけど、お隣のチョーチンは正解!あの時私もチョーチンにしてたら?と悔やまれるけどもう遅い・・・・根性で21枚何とか釣って2時終了。
- 結果発表♪(38組参加、4組決勝)
- 1位 グランドスラム 57.8kg
- 2位 トレンディクラブ (重量聞こえなかった)
- 3位 KEIZOクラブ (重量聞こえなかった)
- 4位 KEIZOクラブ 53.0kg
- 5位 ホワイトエンジェルス 52.6kg
- ・・・・・・
- 10位 茨城ヘラ研 43.6kg
私達ナリーズは前回の泉園では6位、今回は3人が同じような枚数で箸にも棒にもかからなかったけど、この雨風の中3人が3人パラソルで頑張りました。まぁ~準備しなかった自分達が悪いんですけどねぇ~...... ( 〃..)ノ ハンセイ
今回ナリーズは3組出場したのですが、私達はナリーズ(単品名)・ナリーズイケメンクラブ・ナリーズSM・・とんでもない名前を付けていました!o(^^;)o SMはスペシャルメンバーの略だって言うけど、何しろリーダーが群馬のM男君・・・イケメンの方は健太君は納得だけど、リーダーがのりちゃん・・マッ、楽しんだクラブ対抗もこれで終了、来年また頑張ろう!(;^_^A
最近のコメント