夢月道人
先週、仕事の合間に北浦渚に行ってきました。新ベラが入ったってことで渚にしては平日なのにだんだん桟橋が混んで来て、こんなに人がいるのって見たことない。
ゴリさんは”ある竹竿”を試したくって・・・
↑8.1尺「夢月道人」こんな竹竿見た事がない!握りにモミジ柄が2枚彫ってあり、握りから竿先まで「竹?」って感じで、私もちょっと竿を交換して何枚か掛けたけどパワーがあるある。
↑パワーがあるハズだわ・・
ゴリさんがこの竿で例のナマズを釣っちゃった!ギューンと桟橋下に潜り込んでも耐える!折れないで!頑張って!私はナマズの顔の画像を撮ろうと構えたけど結局ハリスを切られ、竹竿にとってはヨカッタヨカッタ、私はチトがっかりだったけどo(^^;)oハハハ
それからゴリさんは何本か竿を取替えては、ナマズが恐怖で無難な竿に戻していたけど、私は8尺メーターで型もそこそこ良く、新ベラも混じってくれて遊びながら44枚釣れたし満足満足♪
しかし・・・竹竿は魔物です( ̄△ ̄;)
« 夢中会11月in泉園 | トップページ | さみしいなぁ »
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
おひさしです。
まず、ナリーズ不参加をお詫びいたします。
日曜ぎりぎりまで七五三の予約を待っていたのですが、結局仕事は入らず当日参加では申し訳ないと、結局不参加になってしまいました。ι(´Д`υ)アセアセ
竹竿は魔物ですか…しかしそれを言えるという事は手に入れられるということで…。
僕が味わえるのは尺せいぜい6~7千円のものですが、合わせた瞬間からのふくよかさはカーボンでは味わえないものがありますね。
投稿: 鉄幹 | 2009年11月18日 (水) 23時45分
良い竿ですね~!
丁度ナリーズ杯の時ゴリさんが隣で、ゴリさんは合成竿を振っていましたが、良い曲がりしてました。
竹竿はカーボンより重いですが、良い竿は衝撃が手首や肘に伝わりづらいので、結果腕には優しいですね。
投稿: むげん | 2009年11月19日 (木) 10時09分
羨ましいなあ
竿掛け・玉の柄は買ったけど
当分道具は買えないわ~(泣)
投稿: へら本 | 2009年11月19日 (木) 18時22分
竹竿…僕も一度だけ経験したことがありますよ(^-^)
魚をかけた時「お〜!!」と驚いた記憶があります((((゜д゜;))))
投稿: けんたくん | 2009年11月19日 (木) 20時46分
毎度お買い上げありがとうございますと竿師さんは言っていますね。
のんびりお遊びで曲がりを楽しむには良いですね、例の予選以来使ってませんから天気の良い日に使いたいです。
これからも知らないうちに又一本と竹竿は増殖して行くことでしょう(笑)
投稿: 初心、絹ちゃん | 2009年11月20日 (金) 04時18分
鉄幹さん、おはようございます
ナリーズ杯、当日でも大丈夫でしたのに・・残念です
また機会がありましたら、ぜひご一緒させてください
2年前のヘラワン以来、竹竿の虜になってしまったようで・・
困った世界に足を入れてしまいました(ノ_≦。)
これで最後、最後だから・・・を何度聞いたことか
でも綺麗な竹、握りを見ると私もつい許可してしまうんです
私達が死んだら、子供達に全部売っていいから・・
って言ってるのですが、その頃価値があるんでしょうかね?
投稿: mimi | 2009年11月20日 (金) 07時51分
むげんさん、おはようございます
私は竹竿よりも合成の方がいいみたいです
純竹ってやっぱり重く、10尺を2日間振り続けたときには
さすがに腕にきてしまったんですヾ(;□;)э
私には8尺9尺が限度のようです
でものんびり竹竿で引きを楽しむのっていいですよねぇ

投稿: mimi | 2009年11月20日 (金) 08時00分
へら本さん、おはようございます
>当分道具は買えないわ~(泣)
今はね~子育てに専念する時期だし
仕方ないですよ(* ̄ー ̄*)
子供が自立するまではガマンガマン、私達もそうだったんだから
自立したら思う存分買ってくださいね~(◎´∀`)ノ
投稿: mimi | 2009年11月20日 (金) 08時03分
けんたくん、おはようです
私も初めて使ったとき、怖かった~折れちゃうんじゃないかと
でも折れないんだよねぇ~すごいよねぇ~竹竿って
きっとけんたくんも竹竿の世界にいつか踏み入れると思うよ
でもジュンちゃんが釣りをしているから理解を得られるよ
きっと・・おそらく・・・多分・・ねΣ(;・∀・)
投稿: mimi | 2009年11月20日 (金) 08時07分
初心さん、絹ちゃん、おはようございます
>これからも知らないうちに又一本と竹竿は増殖して行くことでしょう(笑)
仕事で偶然お客さんがへら鮒をやっていたのですが
とうとう辞めることになって、全ての竹竿を処分したいと
頼まれちゃったんですよねぇ( ̄Д ̄;;
家に何本残るんだろう・・・・・・・・・・・・・・
トーナメントも終ったし、これからは寒さと戦いながら
のんびり竹竿で釣りを楽しむのっていいですよねぇ(o^-^o)
投稿: mimi | 2009年11月20日 (金) 09時03分
竹竿でアメリカナマズですか!!
怖いですね~(^^
折られでもしたら目も当てられないですからね~。
今度釣ったら食べてみてください。
たんぱくで美味しいそうです!!
投稿: 四代目 | 2009年11月21日 (土) 08時50分
四代目さん、こんにちは
実は昨日もなぎさに行ったのですが
ナマズは寒さで出て来なくなったようですよ
知り合いが底で爆釣していたのですが、かからなかったって
釣れたら教えて~って言っていたのですが
ナマズなんて釣っちゃったら、
強い竹竿だって堪えられないでしょうねぇ
食べる???ナマズの顔を見るだけで精一杯だよぉΣ(゚д゚;)
投稿: mimi | 2009年11月24日 (火) 12時26分