« 阿見アウトレット | トップページ | 志村どうぶつ園特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語 »
先週ゴリさんの実家の近くの神社に行ってきました。駐車場の反対側に「ラーメン・餃子 すしや」って店が(・▽・;)エッ?
「ナニコレ珍百景」に登録なるか?_ρ( ̄  ̄*)ぽち♪
なんでラーメン屋さんなのに、「すしや」になったんだろう?単純に考えれば以前は寿司屋だったのかしら?( ̄m ̄*)
単純にお家の名前なんでは? すしやさん
投稿: milk | 2009年12月17日 (木) 04時42分
おもしろいけど…迷いますね(^^;)
投稿: けんたくん | 2009年12月17日 (木) 07時01分
milkさん、こんばんはです 「すしや」って苗字あるかなぁ~???
ただラーメンを注文すると、よくご飯サービスってあるでしょ? ご飯じゃなく「お寿司」がサービスでついてくるとか? これだったらいいよねぇ~メインはどっちだい?!って感じ(*゚▽゚)ノ
投稿: mimi | 2009年12月17日 (木) 18時36分
けんたくん、こんばんは 今度おいしい店かどうか?入ってみますね で、思い切って「名前の由来は?」聞いてみることにします ただ義母はラーメンが嫌いなんだよなぁ( ̄m ̄)
投稿: mimi | 2009年12月17日 (木) 18時39分
すしやが名前っぽいですね。
個人的なこだわり?がありまして、塩ととんこつしか食べません。うどんは讃岐みたいにつゆが透き通ってないと食べられません。パスタはカルボナーラだけ。好き嫌いは一切なくなんでも食べますが、これだけはガンとして おまけに甘味大好きで大食いなんです
投稿: たけし | 2009年12月18日 (金) 20時33分
こんにちは、たけしさん 私は逆にとんこつがちょっと苦手かも? 飲んだ翌日は無性にしょうゆラーメンが食べたくなるし まっ!ラーメンは大好きだから、塩もしょうゆも味噌もおいしければ何でもOKです パスタはこだわりがないかな? 関東のソバウドンのつゆはマックロですもんねぇ セブンで売ってる冷凍讃岐ウドン、1人前で100円前後だったと このスープは透き通っていておいしいですよぉ
投稿: mimi | 2009年12月20日 (日) 11時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: すしや?:
単純にお家の名前なんでは?
すしやさん
投稿: milk | 2009年12月17日 (木) 04時42分
おもしろいけど…迷いますね(^^;)
投稿: けんたくん | 2009年12月17日 (木) 07時01分
milkさん、こんばんはです
「すしや」って苗字あるかなぁ~???
ただラーメンを注文すると、よくご飯サービスってあるでしょ?
ご飯じゃなく「お寿司」がサービスでついてくるとか?
これだったらいいよねぇ~メインはどっちだい?!って感じ(*゚▽゚)ノ
投稿: mimi | 2009年12月17日 (木) 18時36分
けんたくん、こんばんは
今度おいしい店かどうか?入ってみますね
で、思い切って「名前の由来は?」聞いてみることにします
ただ義母はラーメンが嫌いなんだよなぁ( ̄m ̄)
投稿: mimi | 2009年12月17日 (木) 18時39分
すしやが名前っぽいですね。
個人的なこだわり?がありまして、塩ととんこつしか食べません。うどんは讃岐みたいにつゆが透き通ってないと食べられません。パスタはカルボナーラだけ。好き嫌いは一切なくなんでも食べますが、これだけはガンとして

おまけに甘味大好きで大食いなんです
投稿: たけし | 2009年12月18日 (金) 20時33分
こんにちは、たけしさん

私は逆にとんこつがちょっと苦手かも?
飲んだ翌日は無性にしょうゆラーメンが食べたくなるし
まっ!ラーメンは大好きだから、塩もしょうゆも味噌もおいしければ何でもOKです
パスタはこだわりがないかな?
関東のソバウドンのつゆはマックロですもんねぇ
セブンで売ってる冷凍讃岐ウドン、1人前で100円前後だったと
このスープは透き通っていておいしいですよぉ
投稿: mimi | 2009年12月20日 (日) 11時08分