椎の木湖試釣
行ってきました!今年初の椎の木湖です!(=⌒ー⌒=)ニコニコ!
折角試釣に来たのに風は工場側から吹き荒れ、5号桟橋はガラガラ・・・3,2、1号桟橋ゴルフ場向きばかりに集中していました。3号桟橋手前辺りに入り8時から釣り開始、風のために落とし込みはできないわ、仕掛けは空中に飛び回ってるし散々~(>_<。)~
お隣のおじいちゃん、風除けでテントを張ったのはいいけど、トイレに立った後も後ろのカバーを閉めてるものだから、テントがパサパサいいながら動きだし、池に落ちたら!?って見ていて怖かったぁ~何度もトイレ?に行くなよぉ( ̄~ ̄;)
でもお昼近くになると静かになってきて、何とか試釣になりました。さくら湖のイメージのままHERA1に入らなくってヨカッタ。いいイメージのままだったら大変なことになっていました。
さすが椎の木湖・・・手強い!厳しい!(o。o;)
でもウキも3回取り替えて試すことができたし、ハリスの長さでの動きも見られて満足です。
←終ってから釣果票を貰ったら、意外な数字でビックリ!4位がゴリさん、私も7位だって、まぁ平日だしね~問題は17日ですから・・釣れればいいなぁ~(^_^;
しかし竹竿って強い!一日「光司」を使ったのですが、椎の木湖の大型ヘラのスレをやってしまっては曲がり、「水中でパシャパシャやれば直るよ」ってゴリさんが言うので、やってみるとマジ真っ直ぐになるんです!で、家に帰って出してみると真っ直ぐに戻っていたって・・・Σ(・・; )
« 夢中会4月inさくら湖 | トップページ | 心に届きますか?ワンたちの思い »
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
試釣お疲れ様でした
手応えあったようですね
17日の本番も頑張ってね(^-^)/~~
」ただうるさいだけの応援団なんですがσ(^_^;)
みっちぃさんと応援団を結成しようかと...........「隠谷応援団
投稿: milk | 2010年4月15日 (木) 06時20分
milkさん、おはようございます
手応えと言うより、行かれてよかった
椎の木湖のヘラ君、素直じゃないんだもん( ̄Д ̄;;
もし試釣できなかったら、こんなハズじゃなかった!
釣れるイメージのまま予選に突入してました
>みっちぃさんと応援団を結成しようかと...........「隠谷応援団」
あの・・隠谷の前に予選を突破しなきゃ( ̄◆ ̄;)
イチカバチカ?頑張ってきますねヽ(´▽`)/
投稿: mimi | 2010年4月15日 (木) 07時09分
お早うございます。
お疲れ様でした。
椎の木湖ってやっぱり手ごわいですよね。
それでも流石です。比較にはなりませんが私なんかは何度も行っていても20枚越えるかどうかが精一杯。椎の木湖は歯が立ちません。
でも感触が掴めたようで後は当日実践あるのみ。今年はお二人揃っての予選突破が楽しみです。頑張ってください。
私は近場にしか気が向きませんでした。なんせさくら湖は20分ですからね。ゆっくり起きてゆっくり支度しても6時一番乗りでした。どういう訳か抜きが効いて上ではしゃぐ事もなく型もまあまあ揃って満足の釣りでした。
19日、24日と椎の木湖が続きますが一桁釣果で終っちゃうかもです。順位じゃないですよ、枚数ですって分かっているか。(^.^)
投稿: Iwasaki | 2010年4月15日 (木) 11時09分
やはり大型は手強いですね。
私の狙ってる魚もか・な・り手強いです。

今年は例年にない気温差で、良い日に当たりません
来月いっぱいまでが勝負どころなので、それまで粘ります。
投稿: たけし | 2010年4月15日 (木) 14時46分
Iwasakiさん、こんばんは

行ってきましたよぉ~椎の木湖
>椎の木湖ってやっぱり手ごわいですよね
ホント素直さがまったくないですΣ( ̄ロ ̄lll)
さくら湖のヘラはおりこうさんだったな~
やっぱり近くの釣り場が一番ですね、椎の木湖は遠いです
行くぞ行くぞ!って気持ちで行かなくてはなりません
私もつい20分で行かれる渚に行ってしまいます
19日24日頑張って下さい!1桁は順位で!
私達も嬉しい報告ができるように頑張りますヽ(´▽`)/
投稿: mimi | 2010年4月15日 (木) 18時06分
たけしさん、こんばんは
)
大型のへらは難しい・・
きっと大きい分脳の発達もいいのかな?
今年は暑かったと思うと翌日は冬のような寒さ
野菜も高いんだ~(たけしさんは関係ない話だね
これでは野釣りでは影響大でしょうね
来週からは春に戻るのかな~ぁヽ(;´Д`ヽ)
投稿: mimi | 2010年4月15日 (木) 18時10分
はーい♪
お久しぶり。
椎の木湖杯、出られるかなぁ・・・
出たいんだけどねぇ。
寒いなら寒いなりに安定して「冷え」が続いていれば
いいんだけど、5月手前までのこの時期は
読み違えると大コケしますからねぇ。
やはり、自分のやり慣れた釣り方を基準に調整
されるのが一番なのかな?
投稿: へら本 | 2010年4月16日 (金) 10時59分
HERA-1 全国ヘラブナ釣り選手権大会の件、最早、恒例の出場でしょうがおめでとうございました。
賞品だったバクのクッションは、キャッチフレーズの「橋本竹夢計画」の“夢”にかかっているんでしょうかね。
投稿: kaga | 2010年4月18日 (日) 11時27分
へら本さん、こんばんは
椎の木湖杯はまだエントリーしていないんですか?
出れるといいですねぇ~頑張って下さい!
昨日は雪で、4月も半ば過ぎてシンジラレナイ!??
へらもビックリしていたでしょうねぇ
だもの渋いこの上ない・・・・・(/□≦、)
最近チョーチンが多い椎の木湖
メーターは穴場ですよ( ̄◆ ̄;)
投稿: mimi | 2010年4月18日 (日) 20時02分
kagaさん、こんばんは
おかげ様で二人で通過しました(* ̄ー ̄*)
嬉しかったですよぉ~本当に嬉しかったです(*≧m≦*)
隠れ谷、頑張ってきますね!
ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: mimi | 2010年4月18日 (日) 20時08分