懇親釣り大会
紀州製竿組合懇親釣り大会
2010.9.20(月)敬老の日(於:隠れ谷)
日時:平成22年9月20日(月)敬老の日
参加費:一万円 釣り料金・昼食を含む(前日の釣料金無料)
募集人数:80名 参加費振込みの先着順、満員時締め切り
参加資格:紀州製竿組合員の竿をお使いの方
募集開始日:平成22年7月4日(日)
~竹竿専門店にて受付
釣り時間: 受付6時~午後2時
競技時間: 午後0時~午後2時
競技ルール:竿師を含む団体戦
釣り座は抽選(3名まで連番あり)
※連番の場合は、申込み時グループを明記してください
表彰式: 午後3時~
賞品には竿師の手作り小物と抽選で竹竿
その他、紀州のお土産、じゃんけん大会あり
※ 当日の駐車場は隠れ谷になります。前夜祭 ※15名以上で実施します
宿泊のお客様は出来るだけご参加ください!
日時:平成22年9月19日(日)18時~20時
場所:ゆの里・宴会場
参加費:5千円
懇親釣り大会事務局:FAX0736-39-2246(和彦)
〒648-0015 橋本市隅田町河瀬401-2 田中 和仁*************************************紀州製竿組合HP→http://www4.ocn.ne.jp/~herazao/紀州製竿組合の案内を転載しました。私達も参加予定ですヾ(*^。^*)ノ一緒に隠れ谷に行きませんか?
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
mimiさん、こんにちは
こちらは初心さんに申し込みお願いしております。
私の数少ない紀州の竹竿引っ提げて参加予定です。

久しぶりにゴリさん、mimiさんに出会えますね
嬉しいですわ。
30年前まだ二代目こまどりさんだった頃の時に、橋本に住んでいました共通の友人とお酒を酌み交わしました貴重な写真がありますので持参しますわね。
二人とも若かったな〜
ン〜
でも私の頭は写真見れば、何故か?もじゃもじゃでした
mimiさん、今から楽しみにしております。
投稿: しげちゃん | 2010年6月21日 (月) 15時43分
こんばんは!
毎日暑さのなか元気出していますでしょうか!
>奥様方との世間話が苦手な私は手を休める事なく、
スミマセンm(__)m想像したらツボにはまって(笑)
9月の隠れ谷は涼しく穏やかな天候に恵まれるといいですね
。
前夜祭の竿師さんや、お仲間達との宴も楽しみの一つでしょうから
。
また新しい人との出逢いもあるといいですね
。
自分は明日、泉園さんにて男は黙ってペレ宙楽しんできますm(__)m。
投稿: シンイチ | 2010年6月22日 (火) 22時58分
しげちゃん、おはようございます
先に楽しみをぶら下げるっていいですよねぇ
9月には和歌山県に行くんだ!って思うと
それまで頑張ろう!って気になるし(* ̄ー ̄*)
>私の数少ない紀州の竹竿引っ提げて参加予定です。
・・・確か一昨年のHERA1で、竿師さんに3本頼んでいましたよね?数少ない・・・って?????(・∀・)イイ!?
>でも私の頭は写真見れば、何故か?もじゃもじゃでしたン〜
ぜひ!写真を持ってきて下さい!
モジャモジャを見てみたいです!(≧∇≦)
投稿: mimi | 2010年6月23日 (水) 06時22分
シンイチさん、おはようございます
今日は泉園で「男は黙ってペレ宙!」
で爆釣する予定なんでしょうねぇ~羨ましいです
泉園のペレ宙のヘラは大きいし、堪能してください!
>奥様方との世間話が苦手な私は手を休める事なく、

>スミマセンm(__)m想像したらツボにはまって(笑)
私、マジで主婦の世間話ができないんです
きっと奥様方の中で一番働いていたかもしれません!
こんなんでも「若手」の方なので( ̄ー+ ̄)
隠れ谷にまた行かれるなんて!とっても楽しみですo(*^▽^*)o
ノンベェ~は釣りよりも前夜祭がもっと楽しみなんですよね
9月まで頑張って働くぞ!(*^ω^*)ノ彡
投稿: mimi | 2010年6月23日 (水) 06時32分