精進湖≪釣り編≫
長文になっちゃいました。暇な方・・お付き合いくださいませ(^ ^;Δ
行ってきました!14日、1年振りの精進湖へ!前日早く寝なくてはと、実家で集まって飲む行事も断り、サッサと主婦業を済ませ9時に寝ようと布団に入ったが眠れない・・・ウトウトしたのが10時半頃?一足先に寝る態勢に入っていたゴリさんなのに、結局寝れずにまたも徹夜で起きてるし・・・運転大丈夫?
12時に起きる予定が1時になってしまった。1時53分出発、都内もスイスイ中央高速も車の量は多い程度で、河口ICを降りると富士山の山小屋&登山者のライトが頂上まで点々と見えた。嬉しいぞぉ~晴れてる♪でも青木が原樹海の傍はこの時間はけっこう怖い・・・一人で釣りに行く人はここを通る時怖くないのかなぁ(〃゚д゚;A
milkさんご夫妻は早々3時半には「湖畔荘」に到着、間もなくあゆちゃん達と合流し私達は4時20分(所要時間2時間40分)に無事到着♪
涼しい!外気温21℃、長袖を羽織ってちょうどいい♪天国じゃ!
前々からmilkさんは「ボートは怖いから固定ボートでやりたい」と頑固に言い続けていたので、あゆちゃんと当日までこの話には触れないでおこうと結託していた。案の定1番に到着していたmilkさんは人数分の固定ボートを予約済みで「風が強いし固定しかないね」って頑として動かなさそう・・それから動くボート(笑)にしようよぉ~と4人で説得開始!「パパさんも折角来たんだからボートがいいよねぇ」と巻き込み、よーやくmilkさん渋々承諾。ヤッター!(v^ー°)
風もあったし初体験だし、と湖畔荘から目と鼻の先の「松の木」に入ることになった。私はこれで3度目のボート、先端で膝を着いて1本オールで何とか場所に入ることができた。あゆちゃん師匠・あゆちゃん・私、かなり間をおいてmilkさん。milkパパさん・ゴリさんの順。
あゆちゃんは18尺チョーチン、師匠さんも18尺?私は精一杯の16尺チョーチン。その上普段やらない両ダンゴだし・・・かなり不安
やっと一番遅くセッテング完了、天々1・グルバラ1・粘力1・水1・マッハ1.5が基本のエサ、ハリス40-50、ウキはグラスムク、ボディ12cmで開始。
いきなりウキ沈没、それ以前に振り込みができない!投げたエサが落ちたと同時にウキが絡む・・・何度投げても絡む、竿先からウキ1本半空けた方がいいよってアドバイスを貰っていたから、その長さ分だけ絡み、おもいっきり振り切るとエサが持たずに途中で落とすを繰り返す。その間、milkさんが釣るわ釣るわ「また釣れちゃったぁ~」の声、固定ボートがいい!って言い張っていたのに1番楽しんでるし(一。一;;
↑超優しい優しいmilkパパさん(ゴリさんの気遣いはまったくナシ)
何度も何度も竿を引いてウキの絡みを戻し、挙句にハリを水面に落としたまま絡みをほどいてしまい、水面にゴッソリいる鯉に持って行かれウキ下でブッチン!あぁ~でもウキを持って行かれなくってよかったぁ。
あまりにも釣れない私に、師匠さんがエサボールごと流してくれた。エッ!こんなに軟らかいの!?私には16尺でこのエサ投げられない!何度も何度も試みたけど、振り込みでアタフタしてる上に、このエサを投げると当たり前のように途中ポチャン!周囲の鯉が一斉に走っていく・・・甘くはなかったぞ!精進湖~(>_<。)~クゥ~!
結局天々を足し振り込める硬さにし何とか投げていると、エサの着水と同時にまたも鯉に道糸を切られ(もう仕掛けないし)14尺にしたところで、11時のお弁当配達時間になっちゃった。午前中たったの5枚(milkさん12尺で20数枚)
途中私の隣にあゆちゃんのお知り合いが入った。カッツケでおもしろいくらい釣れるよ・・ってアドバイスを貰ったが、こんな長さのチョーチンなんて体験できないからこのまま頑張る!と・・私ってエライ!
午後お弁当を食べて気分転換してから、黙々と振り込みの練習を開始、何だかコツを掴んだような?だんだん絡まなくなり1点に2個のダンゴを落とせるようになってきた。エサ落ちからのアタリは全部合わせた方がいいからね、って師匠さんのアドバイスからガンガン合わせては、馴染んでは切る、とにかく絡まなくなってきたのが嬉しい・・・その変わりだんだん腕が痛くなってきた(汗)。師匠さんのエサまでは軟かくはできないけど、そこそこのエサも振り込みができてきたし、何しろ毎投アタリを貰えるようになったのが嬉しい、連荘も体験しちゃった(= ̄ー ̄=)
無言で集中しおもしろくなってきたところに無情にもポツポツと雨が(1時過ぎ頃?)何それぇ~!風も吹いてきて、山にガスがかかり、だんだん下に降りてきた。これは止めた方がいいかも?って、残念!
全員で片付けし、ボートを漕ぎだしたら雨は止み明るくなってきた。益々残念に思いながら湖畔荘で談笑し始めたら突風が吹き荒れ始めた・・・山の天気はわからない!あれで止めていて正解かも!?
結果♪師匠さん60枚、milkさん30枚上、あゆちゃん・milkパパさん・ゴリさんが20枚台、私がビリで12枚。でも11時からの7枚は貴重な体験でした。低い水面からの振り込みができるようになったのはかなりの収穫で、普段セットが多い管理釣り場ばかりでだったので、いい体験&勉強をさせて貰いました。あゆちゃん、師匠さんのアドバイスがなかったらまったく釣れなかったと思う。ありがとうございましたm(_ _)m
あゆちゃんは3日間精進湖で釣り三昧だったのですが、この日が一番渋かったようです。milkさんはまた来たい!来年も絶対声をかけてね♪と2時過ぎに精進湖を後にしました。(o^―^o)ニコッ
« 行ってきます♪ | トップページ | 精進湖≪強羅温泉編≫ »
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
竿振りで苦戦したようですね。
普段やり慣れてないと思い通りにならないですよね~。
でも午後からコツを掴んで良い感じにもっていってしまうところは流石です。
投稿: たけし | 2010年8月16日 (月) 09時30分
いやぁ
楽しかったですぅ

まさかまさかボートに酔わないとは.....自分でも驚いています
長い竿は振れないし
持ってないし(笑)12尺が私にとっては長竿なんですよ
風で波立ってウキの動きが読めず四苦八苦しましたが.....
当たりが少しずつわかるようになりおかげさまで34枚上げることが出来ました(^-^)v
初めてのボート釣り
にしては上出来
ですよね
(自画自賛)
トイレの不自由さがなければもっと楽しめたかな
来年まで待てないから秋にもう一度行きたいです

帰りに船宿でご馳走になったトウモロコシが甘くて凄く美味しかったです
帰りは中央道がメチャメチャ渋滞してましたがなんとか三時間半で帰り着く事が出来ました。
涼しい釣り
ハマりました(笑)
投稿: milk | 2010年8月16日 (月) 09時52分
mimiさん→ おはようございます
14日 楽しかったね~ぇ
もー少し風が弱ければ釣れたのかも! milkさんのパパの優しいのには 驚き 羨ましくなってしまう
年に1度と言わず また 精進で一緒に釣りしましょう
投稿: あゆちゃん | 2010年8月17日 (火) 08時48分
たけしさん、おはようございます


いやぁ~竿振りでは悪戦苦闘しました
コツを掴んでからは楽しさに変わったのですが
もう時がすでに遅かった・・・・
でも精進湖を楽しんできましたから
投稿: mimi | 2010年8月18日 (水) 07時24分
milkさん、おはようございます

>初めてのボート釣りにしては上出来ですよね(自画自賛)
milkさんは最高!でしょう?ねぇ~
あんなに釣れるなんて、短い竿でもOKじゃん!
羨ましい限りでしたよぉヾ(;´Д`A
しか~し!milkさん
milkさんボートを師匠さんに引っ張ってもらって
あゆちゃんがトイレボートを引っ張って
今度はmilkさん、自分で漕がないとね(* ̄ー ̄*)
2回目は自分で漕げるようになるそうですよ
トウモロコシ、マジで美味かったですねぇ
家に帰って茹でたけど、メチャメチャ甘かった!
渋滞・・お疲れさまでしたm(_ _)m
まさか精進湖出てから渋滞になるとは思わなかった!
恐るべしお盆の観光地!∑(=゚ω゚=;)
投稿: mimi | 2010年8月18日 (水) 07時36分
あゆちゃん、おはようございます

いやぁ~楽しかった
釣れなかったけど、自分なりに頑張ったし
次回は?!につながったような気がします
管理とはまったく違ったし、ゴリさんはリベンジしたい!
とまだ熱が下がってないみたいですよ(゚m゚*)
へら鮒釣りもいろいろ楽しみ方があるから
こうして広い湖でする釣り・・改めていいですよねぇ
管理では恐ろしい鯉も、傍にいるとカワイイと思えるようになるし
またいろいろ教えてくださいねぇ~ありがとうございました!
投稿: mimi | 2010年8月18日 (水) 07時43分
mimiさん→ こんにちは
あの日は風もありあまり天気も良くなくて ちょっと渋かったけど 楽しめて良かったです
milkさんご夫婦にも初め会えたし
私達もとても楽しかったです 特にmilkさんの釣り始める前と終わった後での変わりようには…
師匠の横で釣りしていた 私達と同じ会の青ちゃんも楽しかったと言っていたので
また 近いうちに一緒に精進で釣りしましょう
トウモロコシも美味しいけどコンニャクも美味しいですよ
投稿: あゆちゃん | 2010年8月18日 (水) 11時38分
あゆちゃん、おはようございます
下界は相変わらず暑いですねぇ~精進湖が天国だった
エアコンナシでは生きていけないですよね
今月の電気代がオソロシイ・・・(~ ~;)
あゆちゃんあゆちゃん、
桟橋と違って、大きな声で話して迷惑じゃなかったかな?
でも青ちゃんが笑ってくれていたので、大丈夫か?!
なんて思いながらmilkさんとワイワイやっちゃいました
しかし今回もキレイな富士山が見れず・・・
私達に富士山は縁がないのかもしれない(;^_^A
次回行けたときこそ!っと、ま~だ期待を持っています
投稿: mimi | 2010年8月19日 (木) 06時54分
mimiさん おはようございます
本当に 下界は まだまだ暑いですね
大丈夫ですよ 大きい声で騒いでも 周り知り合いばかりだったので… それにみんな結構大きいな声で話ししてますから
次回こそ 富士山見れると良いですね
三度目の正直で
投稿: あゆちゃん | 2010年8月20日 (金) 08時25分
本当に毎日暑いです
先週の今頃は精進湖のボートの上で涼しい釣りを満喫していましたね

あ
ぁ
精進湖に行きたいなぁ
と言っても明日は暑い熱い
釣りになりそうです (*≧m≦*)アチチチ
ソコソコ冷やしながらやりましょう
さてと.....準備しなくちゃ
('-^*)ok
投稿: milk | 2010年8月21日 (土) 08時02分
あゆちゃん、おはようございます
昨日の釣りも暑かったですよぉ~
でも一時の猛暑ってほどではなかったかな?
精進湖が恋しいと昨日もmilkさんと話していました
あんなに涼しい釣り・・・
精進湖がホームグランドのあゆちゃんが羨ましい!
今週にもまた行きたい!ってゴリさんが騒いでるけど
多分仕事で行かれないだろうなぁ~( ̄△ ̄;)
それから。。最高の状態で富士山を見たいです
投稿: mimi | 2010年8月23日 (月) 07時54分
milkさん、おはようございます
昨日は遅くまでお疲れ様でしたm(_ _)m
ブログをアップしたいんだけど、中々書く暇が・・
今週中にアップできるように頑張ります!
精進湖、今週って言ってるけど、かなり難しい!
でも暑さ知らずの精進湖行きたいですよねぇ
あまりにも違いすぎる釣りだもんねぇ
今週も仕事頑張りましょう!(^^;;;;;;
投稿: mimi | 2010年8月23日 (月) 07時58分