北浦渚大会(´_`。)
ぽかぽか桟橋、中央桟橋両面が指定桟橋で、抽選で引いた桟橋は3面の中で冬場にはけっして入らない桟橋、それもど真ん中でした。
ここで終了。参加の皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
ぽかぽか桟橋に入ったゴリさんは午前中は池でトップ、私9尺メーターウドン、2席お隣になったA氏13尺メーターウドン、一日やって真剣に打つべし打つべし打つべし打つべし・・・・打つべし
7時半~3時までに、アタリ2回サワリ3回、結果1枚、A氏は3枚でした。生体反応ゼロ!ヾ(;□;)э
満員なんて殆どない池なので間違いなく人災・・・・
41名参加で上位はすべてぽかぽか桟橋、ゴリさん4位、1位~3位は段底で・・・オデコは10名以上はいたよなぁ~(/□≦、)
ちなみに前日の記事の黄門ちゃま・・黄門ちゃまはとにかく、助さん角さんに返り討ちとなりましたヽ(TдT)ノ
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
mimiさん、激渋・我慢大会!?、お疲れ様です
どこも同じ様な物ですよ・・・、一気に寒波
襲来で、魚もどこかに身を寄せているんでしょう
厳しくて、難しい時期ですね
投稿: | 2011年1月 5日 (水) 00時21分
コメントなし....................沈黙

投稿: milk | 2011年1月 5日 (水) 06時38分
おっ新年早々良い体験されましたね。
たまにはこう言う体験も貴重ですから味わってもらわないと。
もしかして黄門ちゃまとはメーターウドンセットのスペシャリストでは(笑)
魚の居ないところでは名人でも迷人になってしまいますから。
僕らも今月これと同じ体験をサンデー例会で味わう予定です。
おーこれからの季節は恐ろしいですね、二月にそちらに行っても大丈夫でしょうか?
暖かくなってからが正解かも知れませんね。
投稿: 初心、絹ちゃん | 2011年1月 5日 (水) 07時15分
お名前がないですよ~さん、おはようございます
ほんと我慢大会でした。
こんな疲れた釣りは久しくなかったo(;△;)o
もしかして動くかもしれない?それだけで浮きを見て
ちょっと動いたような?気のせいか?
と思いながらジッーーーーーと見ていて
寒さで体を丸めていて、この釣果ですから
夜は体中痛いし疲れて眠いわで、グダグダでした
あぁ~こんな釣りはもう勘弁ですねぇ~゚゚(´O`)°゚
3月の声を聞くまでこのまま続きますよねぇ(u_u。)
投稿: mimi | 2011年1月 5日 (水) 07時32分
milkさん、おはようございます
うふふ・・・うふふふふふ( ´艸`)プププ
昨日リハビリしちゃったもんねぇ~(*^m^)
多分・・・池頭だじょ(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: mimi | 2011年1月 5日 (水) 07時34分
初心さん、絹ちゃん、おはようございます

こんな体験久々です
ここ数年オデコの恐怖ってなかったもので
>もしかして黄門ちゃまとはメーターウドンセットのスペシャリストでは(笑)
魚がいないとさすがの黄門ちゃまも釣れませんでした
笑うしかない!それにこの方が釣れないんだから
釣れるわけがない!言い訳が立ちました(* ̄ー ̄*)
反対側の桟橋に入った助さん角さんには釣られちゃったけど、
今回ばかりは仕方ない!言い訳言い訳(;´▽`A``
昨日リハビリに行った池は動く動く!
2月はここがいいか?って思っています(*^ω^*)ノ彡
投稿: mimi | 2011年1月 5日 (水) 07時42分
mimiさん、大変失礼しましたm(_ _)m
お名前なんて・・・kakiです
よろしく、お願いします
投稿: kaki | 2011年1月 5日 (水) 15時09分
やっぱり黄門様でもヘラが渋いと釣れないのねぇ。ぶつぶつ言いながら例会で10枚釣れれば
OKってこと?
投稿: mangetsu5 | 2011年1月 5日 (水) 19時19分
kakiさん、おはようございます
kakiさんでしたか~了解です(o^-^o)
投稿: mimi | 2011年1月 6日 (木) 06時56分
mangetsu5さん、おはようございます
>やっぱり黄門様でもヘラが渋いと釣れないのねぇ
へらがまったくいなかったんです(≧m≦)
水中カメラが欲しくなりましたよ
打っても打ってもヘラがいない・・
その状態を見たら釣りをやめて帰っていますね(ρ_;)
投稿: mimi | 2011年1月 6日 (木) 06時59分