4月24日渚へ
4月24日、やっと渚に釣りに行きましたヽ(´▽`)/
前日ゴリさんの仕事が入ってしまい、急遽諸☆さんと二人で釣りをすることになりました。8時過ぎに到着、先に諸☆さんが席を取っていてくれて9時スタート、お隣ではバスの大会だったのかな?カッコイイ!見事なバスボートが順番に出発していきました。
メーターウドンセット、5投目あたりからサワリが出てきて間もなく1枚、竹竿の解説は上手くできないのですが、魚がかかった引きが見事!手と竿が一体になったような?すんなり取り込めて気持ちがいい引きを味わいました。その後のスレでも全然平気♪ちょっと曲がったかな?と思い竿を逆にしているといつの間にか真っ直ぐに戻っていたし(一日使って一晩寝かせたら翌日にはピンと戻っていたそうです)
午前中、諸☆さんは底だったのですが←殆どこんなんばっかで( ̄ー ̄)ニヤリ
11時前に珍しくゴリさんから電話で、今から行くと!余程釣りがしたかったらしい、本当に11時過ぎにゴリさんがやってきたΣ(・艸・*)
ゴリさんは「無月道人」8.3尺、途中私の竿と交換したのですが、竿の途中にきれいな色が入っていました。感想はちょっと重く、調子は私好みではないかな?が・・・・この竿の運命が
最近ゴリさんは、一日色々な竿を取り替えては引きを楽しんでいたのですが、この日も竿を交換している最中、活性が良くなった池の中のヘラ君、穂先とウキを持って行っちゃった!一瞬の出来事で「あっ!」と声が出たと思ったら池の奥深く潜っていっちゃった。あ~ぁもったいない!私がやったら大変な騒ぎだったわヾ( ̄ω ̄=)ノ。。oO
4時納竿まで36枚、ハリスも下が25センチ、ウキは動くけど同じバラケで続かなく、ちょっと難しい一日でした。
最高な釣り日和で、春を満喫した日曜日となりました。ちなみに穂先とウキはとうとう出てきませんでしたε=( ̄。 ̄ )
« 祝!九州 九州新幹線全線開通 | トップページ | 明日は風速・・ »
「釣り」カテゴリの記事
- アッターーー!(2013.01.30)
- 第10回HERA-1グランプリ関東予選(2012.04.22)
mimiさん 今日は
早速「紀誠集」の竿おろしでしたか。
眼にも鮮やかな紅の握り、美しいですね!!
調子もmimiさん好みのようで(注文ですから当然ですか)良い一日を過ごせて良かったですね!!♪
ゴリさんの夢月道人の穂先、出てきませんでしたか、昨年の11月に椎の木湖で、こまどりの穂先と浮きが絡まってきました。良心的な釣り人が掛ければ、後で出てくる可能性があります。
投稿: koda | 2011年4月28日 (木) 10時06分
竿おろし楽しめたようですね!
陽に当って鮮やかな紅と青の色彩が素敵です。
竿の太さからするとヘラも楽に上がってきて、カーボン竿のように肘に来ない優しい竿だったのではないですか?
ゴリさん、残念ですね。
1週間ぐらいで出てくれば大丈夫だと思いますが、それ以上だと再使用は厳しいかも…
投稿: むげん | 2011年4月28日 (木) 11時41分
kodaさん、こんばんは
>早速「紀誠集」の竿おろしでしたか。
はい!竿おろししてきました!
気持ちがイイィ~竿を楽しんできました
で、つい9尺10尺頼んでしまいました
ゴリさんお穂先とウキは池に頼みましたが
いまだに出ないようです・・・
こま鳥の穂先が出たら、失くした方は嬉しかったでしょうねぇ
まぁ諦めていたほうが正解かもしれませんね
kodaさんはGWは釣り三昧ですか?
私は明日だけ釣りにいけそうです(o^-^o)
投稿: mimi | 2011年5月 2日 (月) 22時12分
むげんさん、こんばんは
>陽に当って鮮やかな紅と青の色彩が素敵です。
ありがとうございます(*゚▽゚)ノ
>竿の太さからするとヘラも楽に上がってきて、カーボン竿のように肘に来ない優しい竿だったのではないですか?
まさしくその通りでしたよ!
とっても自然で、手にも腕にも力も入れずにスッーと上がってきました
竹竿ってすばらしいですねぇ~(* ̄ー ̄*)
投稿: mimi | 2011年5月 2日 (月) 22時17分
むげんさん
>1週間ぐらいで出てくれば大丈夫だと思いますが、それ以上だと再使用は厳しいかも…
もう多分ダメでしょうねぇ( ̄◆ ̄;)
投稿: mimi | 2011年5月 2日 (月) 22時18分